学位論文審査基準
大学院スタンダードでご確認ください。
中間発表
最終発表の5ヶ月前頃に、中間発表を行う必要があります。
詳しい日程は、学位申請の手引をご確認ください。
3月修了者対象:7月頃に実施
9月修了者対象:12月頃に実施
学位申請手続き(2022年度修了生向け)
学位申請に関する手続きの方法・日程等は、学位申請の手引をご確認ください。
書類は学習管理システムmanabaからご提出ください。(期限厳守)
[学位申請の手引](2022.4更新)
[学習管理システムmanaba]
修士学位論文提出に関する説明会(2022年度3月修了生向け)
2022年11月頃を予定
*詳細は別途ご連絡いたします。
学位申請関係様式(2022年度修了生向け)
記入例を必ず確認の上、書類を作成して下さい。記入例に沿わないものは受理できません。
学位論文題目届 [word][pdf][記入例]
学位論文審査願 [word][pdf][記入例]
論文目録 [word][pdf][記入例]
履歴書 [word][pdf][記入例]
論文公正に関する確認書 [word][pdf][記入例]
倫理審査に関する報告書 [word][pdf][記入例]
学位論文の電子図書館システム(つくばリポジトリ)登録書 [word][pdf][記入例]
※修士論文テンプレート(TEX)をmanabaのコースのコンテンツにて配布します。
学位申請の手引に則っていれば、テンプレートを使用しなくても差し支えありません。
早期修了について
1年次の8月頃までに査読付きの学術雑誌論文もしくは国際会議論文が2本以上採択された者は、1年間で早期修了できる場合があります。
なお、うち1本は1年次4月中旬ごろまでに採択されている必要があります。
早期修了をご検討されている方は、入学前に指導教員と大学院教務までご相談ください。
大学院教務連絡先:tosyoss-daigakuin〇un.tsukuba.ac.jp(〇を@に置き換えてください)