情報学学位プログラム第1回説明会

教育課程および入学試験の概要に関する説明はこちら( 教育課程編 入試編 )をご覧ください。
研究指導資格 (2026年度入学者の標準修業年限を基準としています)
A 研究指導担当教員になることができます。
B 研究指導担当教員になることはできませんが、Aの教員の協力の下に研究指導を担当することができます。
研究指導を担当することはできません。
   

教員名(職位)

TRIOS 研究者総覧


研究紹介

連絡先

後ろにドメイン
( .tsukuba.ac.jp )をつけて送信

研究テーマ

研究指導資格

博士
前期

博士
後期

外国人
研究生

李 昇姫(准教授)
TRIOS
▶動画 lee@kansei 感性情報、インタフェース、融合科学、インタラクション A A A
飯野なみ (助教)
TRIOS
▶動画 niino@slis 音楽情報科学、知識表現 B B B
池内 淳(准教授)
TRIOS
▶動画 atsushi@slis 図書館評価、図書館政策、費用便益分析 A B A
伊藤 寛祥(助教)
TRIOS
▶動画 ito@slis 機械学習、ソーシャルネットワーク分析、ヒューマンコンピューテーション B B B
井上 智雄(教授)
TRIOS
▶動画 inoue@slis 人間情報学、インタラクション学、コミュニケーション工学、教育工学 A A A
于 海涛(准教授)
TRIOS
yuhaitao@slis 機械学習、情報検索、ユーザーモデリング A B A
宇陀 則彦(教授)
TRIOS
▶動画 uda@slis 多層化資源マネジメント、デジタルヒューマニティーズ、リサーチコモンズ A A A
江前 敏晴(教授)
TRIOS
▶動画 enomae.toshiharu.fw@u 紙文化財保存学、製紙科学、印刷科学 B B
大庭 一郎(講師)
TRIOS
▶動画 iohba@slis 図書館職員の人的資源管理、図書館の情報サービス、図書館情報学教育 B B
岡山 久代(教授)
TRIOS
okayama@md 看護理工学
落合 陽一(准教授)
TRIOS
▶動画 wizard@slis 実世界志向コンピュータグラフィクス、 ヒューマンインターフェイス、メディアアート A B A
小野 永貴(助教)
TRIOS
▶動画 milkya@slis 学校図書館、学習情報資源、情報教育、図書館情報学 B B B
加藤 誠(准教授)
TRIOS
▶動画 mpkato@slis 多層化資源の検索、データ検索、情報検索 A A A
金 尚泰(教授)
TRIOS
▶動画 pacman@slis 芸術・デザイン学、ビジュアルコミュニケーション、コンテンツデザイン A A A
金 宣経(助教)
TRIOS
▶動画 kimsun@slis ヒューマンコンピュータインタラクション、学習、認知科学 B B B
小泉 公乃(准教授)
TRIOS
▶動画 koizumi@slis 図書館政策、図書館経営、パブリックガバナンス、情報専門職 A A A
小原 明恵 (助教)
TRIOS
▶動画 akiekobaru@slis 教科書の内容分析、カリキュラムの社会学、探究学習 B B B
阪口 哲男(准教授)
TRIOS
▶動画 saka@slis Linked Data に関わる開発支援、クラウドソーシング基盤技術と応用、情報共有・伝達の技術基盤開発 A B A
上保 秀夫(教授)
TRIOS
▶動画 hideo@slis 情報検索、ライフログ、人間情報インタラクション A A A
白井 哲哉(教授)
TRIOS
▶動画 tetsushi@slis 災害アーカイブ、公文書管理、日本の歴史資料 A A A
鈴木 佳苗(教授)
TRIOS
▶動画 kanae@slis 学習情報資源、メディアの影響、メディア教育 A A A
鈴木 伸崇(教授)
TRIOS
▶動画 nsuzuki@slis データベース、構造化データ、アルゴリズム A A A
関 洋平(教授)
TRIOS
▶動画 yohei@slis スマートソーシャルシティ、深層学習に基づく自然言語処理、ソーシャル情報アクセス、ソーシャルコミュニケーション支援 A A A
高久 雅生(准教授)
TRIOS
▶動画 masao@slis 情報探索行動、電子図書館、情報組織化 A A A
髙良 幸哉(助教)
TRIOS
▶動画 takara@slis 情報法、情報保護法制、情報刑法 B B B
武田 将季(助教)
TRIOS
▶動画 masakita@slis 超高齢社会サービス、ユニバーサルサービス、情報リテラシー B B B
立石 慎治 (助教)
TRIOS
▶動画 stateishi@slis 高等教育論、教育社会学、キャリア教育論 B B B
辻 慶太(准教授)
TRIOS
▶動画 keita@slis 図書推薦、レファレンスサービス、図書館情報学教育 A B A
堤 智昭 (助教)
TRIOS
▶動画 stateishi@slis デジタル・ヒューマニティーズ、計算機ネットワーク B B B
寺澤 洋子(准教授)
TRIOS
▶動画 terasawa@slis 音響学、音デザイン、環境音と音楽の知覚認知 A B A
寺地 美奈子(助教)
TRIOS
▶動画 minakota@slis 映像メディア、メディア技術史、メディア社会学 B B B
照山 絢子(准教授)
TRIOS
▶動画 teruyama@slis 障害、依存症、コミュニケーション A B A
時井 真紀(講師)
TRIOS
▶動画 tmaki@slis 情報可視化、デジタル・ヒューマニティーズ、計算物理 B B B
歳森 敦(教授)
TRIOS
tosimori@slis 選択行動モデル、地域施設、地域記憶の循環
呑海 沙織(教授)
TRIOS
donkai@slis 図書館情報学、知識情報基盤、認知症にやさしい図書館
中井 央(准教授)
TRIOS
▶動画 nakai@slis プログラミング言語処理系、プログラミング、ソフトウェア A B A
永井 正勝(教授)
TRIOS
▶動画 mnagai@slis 博物館情報学、文化遺産のデジタル化、言語と文字体系 A A A
永森 光晴(講師)
TRIOS
▶動画 nagamori@slis メタデータ、ディジタルライブラリ、コミック工学 B B
西川 開(助教)
TRIOS
▶動画 knishikawa@slis 知識コモンズ、情報政策、学術情報流通、科学計量学 B B B
BARYSHEV, Eduard(准教授)
TRIOS
▶動画 baryshev@slis 文書管理、アーカイブズ、史料論、歴史学 A B A
平木 剛史(准教授)
TRIOS
▶動画 hiraki@slis 現実拡張型メディア、複合現実感、触覚インタフェース
伏見 龍樹(助教)
TRIOS
▶動画 tfushimi@slis 音響浮揚、波面ホログラム、非線形力学 B B B
藤澤 誠(准教授)
TRIOS
▶動画 fujis@slis コンピュータグラフィックス、物理シミュレーション、数値計算 A A A
真榮城 哲也(教授)
TRIOS
▶動画 maeshiro@slis 感性の評価と予測、生命情報、意思決定のシステム科学 A A A
松林 麻実子(講師)
TRIOS
▶動画 mamiko@slis 情報行動・実践 B B
松原 正樹(准教授)
TRIOS
▶動画 masaki@slis 身体知、観想教育、表現芸術療法、認知音楽学 A B A
松村 敦(助教)
TRIOS
▶動画 matsumur@slis 絵本、読み聞かせ、情報探索、情報推薦 B B B
三河 正彦(教授)
TRIOS
▶動画 mikawa@slis ロボティクス、インタフェイス、ソーシャルロボット A A A
村井 麻衣子(教授)
TRIOS
▶動画 myco@slis 知的財産法、著作権法、著作権の制限規定 A A A
村田 光司(助教)
TRIOS
▶動画 kmurata@slis アーカイブズ学、記憶情報の伝達と管理、西洋前近代史 B B B
森嶋 厚行(教授)
TRIOS
morishima-office@ml.cc ビッグデータ、人工知能、集合知とクラウドソーシング A A A
森田 ひろみ(教授)
TRIOS
▶動画 morita@slis 実験心理学、視覚情報処理、スクロール文章の読み A A A
森継 修一(教授)
TRIOS
▶動画 moritsug@slis 情報科学、数式処理、計算機代数 A A A
矢田 竣太郎 (准教授)
TRIOS
▶動画 yada@slis 自然言語処理の社会実装、専門知の計算科学、医歯薬生命情報学、司書による教育支援 A B A
柳浦 猛 (准教授)
TRIOS
▶動画 tyanagiura@slis 高等教育、教育経済、因果推論、学生リスク予測、機械学習、公正なアルゴリズム、Institutional Research A B A
山本修平 (准教授)
TRIOS
▶動画 syamamoto@slis 行動モデリング、マルチモーダルデータ分析、機械学習 A B A
叶 少瑜(准教授)
TRIOS
▶動画 shaoyu@slis メディア使用、精神的健康、ソーシャルサポート A B A
横山 幹子(准教授)
TRIOS
▶動画 mikiko@slis 知識の確実性、知識の共有、図書館情報学と哲学の関係 A B A
芳鐘 冬樹(教授)
TRIOS
▶動画 fuyuki@slis 計量書誌学、引用分析、サイエンスリンケージ A A A
吉田 右子(教授)
TRIOS
▶動画 yyoshida@slis 図書館史、公共図書館、生涯学習 A A A
李 晶晶 (助教)
TRIOS
▶動画 jjli@slis コミュニケーションデザイン、デジタル展示、デジタルメディアに対するユーザ評価 B B
若林 啓(准教授)
TRIOS
▶動画 kwakaba@slis 創発コミュニケーション、進化的強化学習、言語の起源 A A A
和氣 愛仁(准教授)
TRIOS
▶動画 waki.toshihiko.fn@u 現代日本語文法論、デジタルヒューマニティーズ A B A